ステアリング ブッシュ交換後

いつもたくさんの人に見ていただき、大変感謝しております。

ブッシュを交換して、その後300kmぐらい走った。
交換後からそうだが、ハンドルを切って回る時、コトコトという音がしなくなった。

ブッシュ交換をミニ修理屋に頼んだら、だいたい1万円ぐらい。
また、修理屋によっては、アッシィーでしか交換しないというところもある。
こうなると、3万円から5万円ぐらいになってしまう。
初めてする人は、ブッシュを2個買っておくとか、誰か交換をした人に協力してもらうのも手だと思う。




ステアリングラック ブッシュ交換

ステアリングラック ブッシュを交換することにした。
条件や工具が無く、過去2回、あれが緩まず断念した。
今回で、3回目になる。

大きめのパイプレンチ(250ミリ)も入手した。
作業は、いつもと同じ。



この部品が、過去2回緩まない。
キー溝の潰し部分も、解除したのに。
今回は、大きなパイプレンチを購入したのでOKと思ったら、ボディーに当たって使えない。
しょうがないので、150ミリのパイプレンチで再度挑戦。
今回は、ボディーの下のスペースが大きかったのか、300ミリのパイプが使用できた。
緩んだ。
いつもの作業の感じで言いますと、6㎏・mぐらいの力と思う。





右側のタイヤも外してある。
左に、いっぱいハンドルを切って、なんとかブッシュよりラックが入り込む。
他のサイトでは、右のラックも外すように書いてあったが外さずに済む。
ブッシュは、マイナスドライバーとラジオペンチで何とか外れる。


私が購入したブッシュが硬かったのか、他のサイトのように簡単に入らない。
マイナストライバーと23ミリのボックスで何とか入った。
少しコツがいるかも。
組み付けは、分解の逆にするだけ。
ポンチを使い、キー溝に潰しをしてOK。


今回、以前から持っていた150ミリのパイプレンチとパイプ。
150ミリのパイプレンチで、ぎりぎり丸い所にかかる。
まあ、緩んだから良い。
その上の、パイプレンチでは使用できるか分からない。
今回、一般的な所の説明は省いてあります。
もし、知りたい人はコメントで。


ヒューズボックス移行(ヒューズボックス変更)

こんにちは、いつも沢山の方に見ていただき、大変感謝しています。
今回は、エンジンルーム内のヒューズボックスを、移行することにしました。
前オーナーが、管型のヒューズボックスから変更していましたが、写真のように、ぶら下がりで気にいらないので、ヒューズボックスを移行することにしました。

段ボールで、どのような台にするか検討。
実際は、どこに付けるかでも迷いました。

本台は、1mm厚みの銅板で作りました。
(自宅に、在庫があったため)
導通対策のため、ボディーカッチングシートで表面を張りました。
本当は、ゴムシートが良いのですが、先回の残りがありましたから、試してみました。

今回、配線コードは、名古屋市大須にて購入。

ヒューズボックスの配線は、室内で前配線。

なんとか、こんな感じで、すっきりしました。

説明不足と思いますが、聞きたいことはコメントにて聞いてください。

カーラッピングシートを張る

最近、ボディーの色も悪くなり、なんとかしなければいけないと思っていた。
そこで、カーラッピングシートを張ることにチャレンジしてみることにした。
しかし、失敗だらけ?
後から知り合いに聞いたのだが、張るのは冬は適して無いらしい。
後は、読者が写真で判断してほしい。

旧ミニのファンベルト交換

クーラーを使用するようになったら、ファンベルトが鳴くので交換しました。
1、ラジエター液を1リットルぐらい抜き、ラジエターホースを外します。
2、ラジエターの固定プレートを外します。


3、ファンベルトを張っているプーリーのナット14ミリを緩め、プーリー張の12ミリナット(私のミニは)を緩め(時計反対回転)でベルトの張を緩めます。


4、ベルトは、写真の品番になります。(私のミニの場合?) アマゾンで購入。

5、オルタネーターのボルトを上2本した1本緩めます。


6、使用済みベルトと新品ベルト。

7、ファンとラジエターの間を、ベルトを通していきます。
  ファンが、ナイロン製なことに気づき、ファンを曲げながら、一羽づつ通していきましたが、私の強引な方法ですのでよろしく。 (ベルトが一本余分に写っているのは、 ベルト通しを断念した時のために。 今回、うまくいきましたので、ニッパーにて切断して取り除きました。)


使用工具(写真)
作業時間・・・2時間(炎天下にての作業で、休憩を含む)
ベルト価格・・約1800円(2本)

旧 ミニ エンジンオイル漏れ対策

先回のオイル交換時に、リスローン リアメインシールリペアを入れたのは、前にもブログに書いた。
最近、長男が通勤で使っているので、オイル交換後1800キロ走行。 オイルパンガードを掃除してから300キロを走行したので、オイルパンガードを外して、オイルの漏れを確認してみた。
下の写真4枚が、その結果だ。
これOKじゃない。
まあ、最近の日本車とは、いかないが良いのでは。

リスローン リアメインシールリペアは、2100円ぐらいで、アマゾンで購入した。 価格的にもOKじゃないかな。
オイルは20W−50 シェブロン使用。
まあ、それよりシェブロンオイルが、少し苦しいような???